在来木造の構造計算
HOUSE-ST1

簡単な操作と豊富な自動計算機能の在来木造の構造計算ソフトウェア

HOUSE-ST1は、木造軸組工法の構造計算を行うソフトウェアです。
計算した結果は、伏図などと共に構造計算書として出力されます。 3階建てのほかに、2階建て以下、最下階RC/S造、2階、2・3階木造の立面混構造に加えて、1・2階RC/S造、3階木造の立面混構造の木造部分の構造計算が行えます。
RC造壁式構造部分は「WALL-1」や「HOUSE-WL」、木造集成材等建築物として検討する場合は「WOOD-ST」とデータの連携ができます。
公益財団法人日本住宅・木材技術センター企画発行「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」に準拠した構造計算に加え、屋根トラス (JIS A 3301※4を用いた木造校舎に関する技術資料のTG2)や高倍率耐力壁を扱った大空間の構造計算を行います。
住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)に基づいた構造の安定に関する計算にも対応しています。 これは、長期優良住宅の「耐震性」認定基準にも用いられます(品確法の「構造の安定」の耐震等級2または等級3)。

HOUSE ST1

準拠する基規準
  • 建築基準法・同施行令・告示等
一般財団法人 建築行政情報センター、一般財団法人 日本建築防災協会 編集
  • 2015年版建築物の構造関係技術基準解説書
公益財団法人 日本住宅・木材技術センター 企画・発行
  • 木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)
  • 木造住宅のための住宅性能表示
  • 木質系混構造建築物の構造設計の手引き(2019年版)
一般社団法人 日本建築学会 発行
  • 鉄筋コンクリート構造計算基準・同解説2018年
一般社団法人 日本建築学会 編集・発行
  • 木質構造設計規準・同解説-許容応力度・許容耐力設計法-
  • 木質構造接合部設計マニュアル
一般財団法人 日本規格協会 発行
  • 木造校舎の構造設計標準(JIS A 3301:2015)
文部科学省
  • JIS A 3301 を用いた木造校舎に関する技術資料
TOP