RC/SRC/S造建物の一貫構造計算
BUSパックベーシック
RC/SRC/S造建物の一貫構造計算「BUS-6」(64bit)を、基礎・杭・地盤の計算プログラムの「BUS-基礎構造」と一つのパッケージにしたサービスです。。
  • BUS-6 + BUS-基礎構造 (64bit)

BUS-6

BUSシリーズ連携で基礎との一体解析や図面作成も簡単

BUS-6 は、建築基準法、各種基・規準類に準拠し構造設計をトータルにサポートする高機能一貫構造計算ソフトです。
優れた入出力インターフェイスで上部構造と杭・地盤を含む基礎構造との一体解析や、図面作成・耐震診断機能などのBUSシリーズ製品 との充実したシームレスな連携機能は設計や検証を支援します。

複雑な形状の建物例

BUS-基礎構造

シンプルな操作性、多様な基礎形式、多彩な杭種、高度な計算機能、見やすい出力

BUS-基礎構造は、杭基礎、独立フーチング基礎、べた基礎、布基礎、ラップルコンクリートなど多様な基礎形式に対応した構造計算ソフトです。 「2015年版 建築物の構造関係技術基準解説書」に準拠した計算および検証を行うことができます。
地盤データ(土質柱状図)を入力することにより、液状化判定計算、杭・地盤の支持力計算から杭・基礎の応力・断面計算、沈下量計算、数量計算までを一貫して計算することができます。 また、杭基礎のねじりに対する検討や施工誤差による偏心曲げモーメントの算出などを行うことができます。

BUS基礎

確認申請用プログラム利用者の会

新しい建築基準法とそれに関する法令が2007年6月20日から施行されました。
このような新制度に対応するため弊社では「確認申請用プログラム会員制度」を発足することにいたしました。 これによりBUS-6を利用される方は、 会員制度への入会が必要になります。
kozoStation版のBUSの利用も同様に、「確認申請用プログラム利用者の会」への入会が原則として必要となります。
※「確認申請用プログラム利用者の会」への入会手続きは、kozoStationからも行うことができます。ご利用ください。

ビジター用プログラムレンタル制度

年会費のかからないビジター制度もご用意いたしました。

TOP